なんでこんなに騒がれてるの?小児科看護師が教える手足口病のアレコレ


とうとう手足口病の流行期がきましたね!
なんでこんなに騒がれているかって?

6月30日までの1週間で患者数は2万超、この時期では過去10年で最多という尋常じゃないスピードで罹患者が増え続けているからです


子どものブツブツができる病気でしょ。関係なーい。

とお思いのあなた!!
実は大人の方が感染すると大変なんです。



この記事でわかること

・手足口病にかかりたくない理由
・手足口病の予防
・手足口病にかかった時のホームケア

手足口病ってどんな病気??

名前通り、手のひら・足の裏・口の中に小さな水ぶくれのような発疹ができる病気。

患者の9割は乳幼児(0才〜6才)ですが、大人にも感染することがある。

原因ウイルスは複数の種類があるので、手足口病に1度なった人でもまたうつることがある。

手足の発疹は痛くないことが多が、口の中の発疹は痛くて、食べれなくなることがある。


手足口病って何が怖いの?

実は、まれに重症化することがある病気なんだよ

髄膜炎、小脳失調症、脳炎といった中枢神経系の合併症
心筋炎、神経原性肺水腫、急性弛緩性麻痺などの合併症
などの危険性がある。

高熱が続いたり、頭痛、嘔吐などの症状があるときは迷わず医療機関を受診してください



大人が手足口病になると、、、

子どもより重症化しやすい

大人だと、発疹が痛いことが多く、足裏などにひどく出ると歩けないほど痛い!

その他にもインフルエンザのような全身倦怠感、悪寒、関節痛、筋肉痛などの症状が出ることがあるのも、大人の特徴💡



絶対にうつりたくない!

手洗い・うがいが基本だよ

主な感染経路

✔️飛沫感染(咳・くしゃみ)
✔️接触感染(ウイルスのついた物や手が顔に触れる)
✔️糞口感染(便の中のウイルスから感染)

集団生活をしている子どもだと、おもちゃの貸し借りや、手洗い不足などで完全に予防することは難しい!

大人は手洗いうがいをこまめにし、外出時や手足口病の看病の時にはマスク着用をすることで予防可能◎

⚠️回復後も口(呼吸器)から1〜2週間、便から2〜4週間にわたってウイルスが排泄されます


かかってしまったら


手足口病に対する特別な治療方法はない!基本的な症状は軽いので、経過観察と症状に合わせた対症療法をします。

食べ物

口の中が痛い時は、しみないものを食べさせます。
熱いもの、塩味、酸味、固いものは控えて。

水分補給もこまめに!

⚠️子どもは口の中の痛みで水分が取れず入院になることがあります

入浴

熱がなく、元気なら入って大丈夫!

お風呂に入ることが直接の感染原因になることはないけれど、水ぶくれ状の発疹の中にはウイルスが含まれているので、発疹がつぶれ漏れ出た液体に触れると、接触感染につながることがある。

お風呂の際は、身体を拭くときに発疹がつぶれないように気をつけるタオルの共用はしないなどの注意が必要。


登園・登校基準は?

特になし!

熱が下がってから1日以上経過し、普段の食事がとれることなどが目安です。

基準がないから感染が拡大するんじゃない?(心の声)


手足口病が治ったあとに

手足の爪が剥がれる!

でも、心配いりません。
無理にとると皮膚が剥け出血することがあるので、自然に爪がとれるのを待ってください。

爪が自然に取れた後は、薄い新しい爪が生えてきています。

意外と知られていないから、びっくりする人多いよ〜!


まとめ

✔️手足口病は何度も感染する可能性がある
✔️大人の手足口病は痛みを伴う
✔️手洗いうがいで感染を予防することができる
✔️手足口病になっても治療法はない
✔️かかってしまったら脱水に注意




最後まで読んでいただきありがとうございました\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/